こんばんは
金曜日です。
明日と明後日はあいにく嫁が働く日なので子供の面倒は私が見ることになってて、そのため店舗仕入れにはいけないんですよね。
とはいうものの午前中はサッカーなので近場のホームセンターに行くつもりです。
あとスイッチを5台買取屋に送らないと・・・
さて、2月になったわけですがいかがお過ごしでしょうか?
年初に立てた目標のこと忘れてませんかw
日々の作業に追われて大きな目標を見失うひとがほとんどです。
かくいう私も昨年はそうでしたね。
で、色々反省も込めてどうしたらできるんだろうって考えてみたんですよ。
昨年考えた対策は毎日持ち歩くでした。
でもA4ルーズリーフ って意外にかさばるんでかなり邪魔なんですよね。
で、今年の対策ですがA6のノート。
仕事中に毎日目標と達成に必要なことを書いてます。
目標月収、目標の仕入額、活動日数がわかってるので1日あたりの目標利益
それを達成するために必要な店舗リスト
電脳も目標に組み込んでますよ。
こちらは簡単ですけどね。
え?何日続けてるか?
・・・今日で3日目w
やばいですよね。
明日は土曜日なんで、会社でカリカリ書くようなわけにはいきません。
でも明日サボると3日坊主
やらないとね。
昨年までのダメだって点は毎日眺めているだったこと。
これを改めて毎日書くことにしたんですよ。
すると毎日少しづつ細かくなってきたんですね。
目標は計画に落とし込んで、計画は実際にやっているがごとく具体的に書く。
そうしたらあとは実行するだけ。
実行できなかったら何が問題か考える。
そして問題を解決する。
なんかいい感じじゃないですか?
コメントを残す